• 戻る
  • ナラタケ

    発生時期:春~秋

    発生場所:針葉樹や広葉樹の枯れ木や切り株などに群生または束生する。

    調理法:汁物など。ナラタケは生で食べると中毒症状を起こす事があると言われている。また、煮るなどして
          火を通した場合でも消化が悪いとされていて沢山食べるのとお腹を壊す事があるので食べ過ぎには注意
          した方がよい。

    カサの直径が1~15cmで色は淡褐色~茶褐色。カサの表面の外側には条線が見られ、形は幼菌時は中央がやや高い
    饅頭型、成長すると開いていき最終的には平らになる。また、湿気のある環境では表面にヌメリがでる。ヒダは
    柄に垂生しており、全体的にやや離れてヒダが並んでいる。色は最初はやや濁った白色で帯褐色になり、やがて
    濃い色のシミが見られるようになる。